2005年11月アーカイブ

あー...、日付が替わって12月になっちゃいましたが、でもまだ11/30ということにしときます。
新選組と土方さんの話題も続けたいのだけど、本日はちょっと時事的な話題を。科学に興味のない方も、あまり難しいことは書かないので、最後まで読んでやってくださると嬉しいです。

小惑星探査機「はやぶさ」のニュースはご存じでしょうか。
2003年5月に打ち上げられた「はやぶさ」は、この秋、目的の小惑星「イトカワ」に着陸して表面の岩石を持ち帰るという、プロジェクト最大の山場を迎えました。一時は衛星の位置を見失うトラブルがあったものの、再挑戦の結果、11/26には岩石採取が正常に実施されたことを示すデータが届いたとの発表がされました。SFに慣れていると大したことに思えないかもしれませんが、これは大変な快挙です。
これから地球に帰還するという難題が残っているので、プロジェクト全体の成功とは言えないけれど、ここまで辿り着くのにも数多くのハードルをクリアしてきています。万が一戻って来られなくなったとしても、どうか「失敗」だとは思わないでやってください。
「はやぶさ」と命名される前、この探査機は「MUSES-C」と呼ばれていました。「MUSES(ミューゼス)」とは工学実験衛星(探査機)のことです。これら「MUSES」シリーズは「不可能」「できっこない」「成功したら奇跡」と言われるほど難易度の高い技術を詰め込んだ衛星なのです。

「MUSES-C」の前には「MUSES-B」と呼ばれた衛星があります。打ち上げは1997年2月で「はるか」と命名されました。直径10mものアンテナを搭載した電波天文衛星です。もちろん10mの大きさのまま打ち上げることは出来ませんから、小さく折りたたんでおいて宇宙空間で展開させたのです。大きく報道はされなかったけど、これもたいへんに難しいミッションでした。
望遠鏡は直径(口径)が大きいほど精密な観測が出来ますが、大きなアンテナを造るのには限界があります。電波では複数の望遠鏡を同調させることで、望遠鏡間の距離に等しい口径の精度が得られます。従って、宇宙空間にひとつ電波望遠鏡があると、地球よりも大きな電波望遠鏡を合成できるのです(これをスペースVLBIといいます)。もちろん世界中の電波望遠鏡と協力して観測を行います。
その壮大なプロジェクトが、本日11/30に幕を下ろしました。

その地を訪れて以来、会津における新選組のことが気になって仕方がない。
新選組が会津に逗留した期間はおよそ半年。
勇さんを失ってから新選組の終焉までがほぼ1年と1ヶ月であることを思えば、その半分ほどの月日を会津で過ごしたことになる。が、土方さんはそのほとんどを戦傷の療養に費やしたし、新選組も前線で戦ったものの負け戦だから華々しい活躍は記されていない。そのためか小説などでは会津の描写が簡単に済ませられることも多い。
けれど、やはり土方さんと新選組にとって、会津という地は、とてつもなく大きな意味を持つのだと感じている。

 ※以下、素人なりに資料を調べて考察したつもりですが、無知な点や的外れな箇所もあるかと思います。お気づきのことなどございましたらご教授いただけると幸いです。

まずは、流山から蝦夷地へ向かうまでの土方さんと新選組の足跡を、記録から大まかに追ってみた。

追悼 山下毅雄氏

| (ルパン三世) | コメント(0)

久々のルパンな話題が訃報というのは辛い...。
旧シリーズの音楽を担当された山下毅雄氏が亡くなられたんですね。記事には手がけられた作品の数々が載っていて幅広い活躍の程が偲ばれます。どれを採っても見出しになるほど知られた曲ばかりの中、yahooのトップに来た代表作は「ルパン三世」なんだなぁ...。作曲家・山下毅雄氏の凄さと「ルパン三世」という作品の大きさを改めて感じさせられました。

私が最も印象に残っているのは、やはりエンディングテーマでしょうか。子供の頃に夕方の再放送を観ていましたが、力強く真っ直ぐな歌声でありながら、もの悲しくて得体の知れぬ妖しいムードに浸ったことが忘れられません。何か"大人の世界だなぁ"と感じたものです。
旧シリーズの曲は、実に独特なムードがありますよね。

今度は日野・調布へ(笑)

| (新選組!) | コメント(0)

リンク元からすれば当然でしょうが、新選組ネタの記事にはアクセス少ないですね。皆様、新選組話が続いてごめんなさい。(ルパンファンには「組!」好きも多いと聞いてたけど、やっぱり絶対数は少ないのかな...)
いろいろ落ち着いたらルパン関連の記事も書きますんで、見捨てないでね(^^;

会津へ行ってちょうど1週間。
仕事が溜まってると言っておきながら今日も遊んできたのかよっ...とツッコミが聞こえる気もしますが、仕事だったんです。1~2ヶ月に1度ほど三鷹へ打合せに行くんです。で、今日は仕事が午前中で終わったこと、同伴者もなく昼食後は現地解散になったこと、天気がよかったことなど幸運が重なりまして。
お隣の市・調布に勇さんのお墓があると知っていたので、会津だけじゃなくこちらへもご挨拶しようかと手持ちの地図で場所を探したら......えぇっ!? 打合せ場所のすぐ裏手じゃないですかっ!(爆)
...灯台もと暗し、と言いましょうか。。。もう何年も前から来ていたのに。しかも大学生の時はこの近くに1年間通ってたのに、今まで知らなかったとは、なんたる迂闊さ。
というわけで勇さんのお墓に寄ってきました。

会津の旅-後日談

| (新選組!) | コメント(0)

遊んできたお陰で、仕事が溜まってます。。。
なので当然、休日も関係なくお仕事です。いや、リフレッシュして来れたからいいんですけど。
月末にはたぶん落ち着く...んじゃないか...な?(希望的観測?)

会津に行ったことで俄然、会津での土方さんや新選組に興味を惹かれてます。考えてみるにあたってまずは彼らの足跡を追おうと、合間をみて手元の資料を眺めているんですが、改めていろんなことに気づかされて、ますます面白くなってきます。
思考を整理するためにも早く記事にしたいなぁ。時間が経つと何考えてたのか忘れちゃいそうだし(^^;

さて、帰ってきた翌晩、買ってきた酒を持って実家へ行きました。
土産話とともにもちろん「組!」の話題でも盛り上がったんですが、母はともかく、父がドラマの場面をよく覚えてるんですよ。本放送の1回しか見てないのに。「なんで俺こんなに覚えてるんだ?」って、本人も不思議がってました(笑)
ドラマに熱中する人じゃないんですけど(むしろバラエティ好きなタイプ)、無意識のうちに印象に残っていたんでしょうね。
新選組といいルパンといい、親と話題が合うのは楽しいことです(^^)

会津の旅-2日目

| (新選組!) | コメント(0)

予報はやはり雨か雪だったのに、起きたら陽が差してるじゃないですか! 部屋の大きな窓から山の紅葉が見えて素晴らしい眺めです。仲居さんによると今年は紅葉が遅いそうですが、充分美しかったですよ。
朝食はまたご飯が進む美味しいもので、これから歩くことに備えてたっぷり腹ごしらえ。一人旅だとビジネスホテルで菓子パンになりがちだけど、こういう朝食は元気が出ます。
2日目の観光第一弾は、実は宿の中。土方さんが湯治をした当時のお風呂が残されているのです。昨夜お会いした局長さんに案内していただき、たくさんお話を伺いました。ご自宅で発見された古文書をきっかけに地元の研究が進み、湯治の場所が明らかになったことなどは、聞いている私まで興奮してしまいました。また、其処から見える旧道(ものすごい急な坂!)を足を負傷した土方さんが部下に支えられて通っていたこと・お風呂の隣を流れる川を泳いでいたことといった当時の目撃談は、その景色を目の当たりにしていると、息吹きを感じるような生々しさがあってドキドキしました。一方で「続編に湯治中の入浴シーンを入れて欲しかった」と仰ったことには別の意味でドキドキしましたが(そのシーン見たかった.../笑)
佐藤さん、お時間を割いて貴重なお話を聞かせてくださり、本当にありがとうございました! 会津における新選組と土方さんの研究が一層進まれることを祈っています。(願わくばそれが広く伝わることをも!)

宿を出て向かったのは、容保公のお墓です。かなり登り道を歩くらしいので運動不足の私は迷っていましたが、御宸翰を拝見してやはり拝ませていただかなくてはと足を伸ばすことにしました。

会津の旅-1日目

| (新選組!) | コメント(0)

忙しいと言いつつ行ってきてしまいました、会津。
散々迷ったものの、とにかく日帰りでもいいから行こうと決めたのはもちろん「組!」の続編を思ってのこと。しかし1年以上も遊びに出かけられなかったのだし、できれば土方さんが怪我を癒した東山温泉に泊まれたら...と欲張ってみたところ、嬉しいことに土方さん縁の宿に泊めていただくことができました。
他にも当日は色々とラッキーが重なり、これまで幾度も一人旅をしてきたけど、最高に贅沢な気分を味わえました。とはいえ鈍行列車を使ったり各種割引を駆使したので、トータルでは格安の旅なのですがね(笑)

さて。早朝5時半発に出発して10時半に現地へ到着。
予報では雨か雪(!)だったのに晴れ間も見える好天で、天気が変わらない内にとまずは天寧寺へ向かいました。そう、土方さんが願って建てられたという勇さんのお墓があるところです。結構な高台にあって、お寺までは車で上れるのですが、私はふもとのバス停から歩きました。途中かなり急な上り坂で、履き慣れた運動靴なのにかかとが靴擦れで痛み出したとき、ふいに「もっと上だ」という山本土方の声が頭の中に聞こえて......。その台詞はもちろんドラマなのだけど、実際の土方さんが負傷した足で登ったことは事実。その状況を、まさしくその地に立って想いを馳せるというのは、やはり何とも堪らないものがあります。